Voice 運転手の声

仕事も子育てもコツコツ前進
お客様の「ありがとう」が
明日の力に

社歴:16年
渡邉 麻樹子さん

子育てしながら、バス運転手として活躍している渡邉さん。お客様だけでなく社内からの信頼も厚い渡邉さんが、仕事をする上で大切にしていることを教えてもらいました。

  • 01

    バス運転手に応募したきっかけを教えてください。

    前職は旅行商品の個人営業をしていました。新潟交通旅行部の友人より運転手職の紹介をされ、職場見学を経て応募しました。運転手の業務は日々コツコツと積み上げることが大切で、自分に向いていると思い入社を決意しました。

  • 02

    仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

    お客様はもちろん、営業所スタッフなど、バスの運行に携わる全ての方へ感謝することです。仕事は一人では成り立たないと感じ、周りの支えがあってこそ仕事ができると実感しています。日々の仕事に真摯に取り組み、1つずつ積み重ねることで、周囲の理解や信頼を得られるよう努めています。

  • 03

    入社以来、印象に残っている出来事はありますか?

    入社間もない見習い時代にご乗車したお客様と、独り立ちしてから再会を果たしました。そのお客様が降りる際に「あの時は先生に教えられていたのに、今では立派な運転手になったね」と言葉をいただき胸が熱くなりました。自身の成長を実感するとともに、お客様との繋がりが続いていることに感動しました。

  • 04

    やりがいを感じることは何ですか?

    お客様からたくさん「ありがとう」と言ってもらえることです。早朝や深夜、雪の中でもお客様の生活を支えるためにバスを走らせることは大変な時もありますが、感謝の言葉が日々の励みになっています。

  • 05

    これからの目標を教えてください。

    子育てと仕事を両立させ、家族を幸せにすることです。時間を上手に使いながら「子どもの成長」と「自身のキャリア」をどちらも大切にしていきたいです。

Brief comment

運転手を目指す方へ一言

バス運転手は日々の運行を通して、たくさんの人々と触れ合いながら成長できる仕事です。気になる方は、まずはバス運転体験会に参加してみてください。女性の方もぜひお待ちしています!